◇◆ 固定運用 ◆◇ 設置/常置場所ではこんな無線機でON AIRしてます(^。^)v
MY シャック |
【シャック全体の様子】 シャック内の各種無線機です HF帯からUHF帯までオールモードでON AIR可能な設備になっています 最新の無線機よりもひと昔前の趣のある無線機が好きです |
|||||
【メイン周波数 & RIG】
|
||||||
|
【YAESU FT-1021X】 200W 重厚な作りでいかにも無線機らしい顔つきやAC電源内蔵の200W仕様が気に入ってます 空中線の都合上 7 / 10 / 14 / 21 / 28MHz以外は現在出れません (HF帯) |
|||||
Night Illuminations |
【FT-1021X】 Night Illuminations バブル期製造のRIGだけあってフロントパネルにはアルミダイキャストを採用しておりより重厚感を感じます DSP機ではローバンドでの信号/雑音がうまく切り離せないこともありますがこのRIGはしっかり浮かび上がるように聞こえてきます |
|||||
|
【YAESU FT-655】 100W FT-1021Xと同時期の無線機だけあって顔つきも似てます ディスプレイ部分はアンバー色に変更 CW-F、TSQを加えたフルオプションのAC電源仕様 受信感度がすばらしくいいです VOXはついてませんがCWでのスタンバイの戻りが早いので歯切れの良いキーイング操作が可能です
|
|||||
Night Illuminations |
【FT-655】 Night Illuminations 24MHz、28MHzも出れますが出たことがなく50MHz専用機として使っています FT-625Dの後継機種と言われてますがRFゲイン、FMセンターメーター、VOX機能は省略されています このRIGは受信感度が良くノイズスレスレの信号も浮かび上がって聞こえてくるのはFT-1021Xで培ったノウハウかもしれません オールモード対応のナローSWが結構役に立ちます |
|||||
移動兼用 |
【KENWOOD TS-690SAT】 50W HF〜50MHzをカバーしているのでとても重宝します 移動ではこの無線機を使って主に7MHz、50MHzに出ています スッキリまとまったデザインが好きです AIP機能は移動時のQRM対策に効果があります AT-450、YK-88SN-1、YK-88C-1を内臓のフルオプション ANTチューナーのチューンスピードがとても早く一瞬です |
|||||
Night Illuminations |
【TS-690SAT】 Night Illuminations 見ていてもおしゃれな感じが伝わってきます メーターまわりは画期的で送信PWRモードモードでありながらもSWR値も同時に直読できるマルチメーターの草分け的な存在です メーターもカラフルで上品にまとまっています MEM/VFOchセレクターは大変便利で重宝しています |
|||||
|
【ICOM IC-232】 10W 2Mは開局時からあまり馴染みがないこともあって昔の味のある無線機使ってます 現在よりこの頃のアイコムの方が趣があるので好きです 別売りのコントロールBOX IC-RM-1も接続しています AGC SLOW時が独特で受信がスタンバイになってから約2秒後にOFFになります |
|||||
Night |
【IC-232】 Night Illuminations このナイトイルミネーションが気に入ってます!赤色LEDと幻想的なグリーンのメーターが相まってレトロな趣を出しています!今の時代のRIGでは醸し出せない雰囲気です グリーンのメーターはこの当時他のRIGでもよく使われておりそれぞれいい雰囲気を醸し出してました こんなナイトシーンを眺めていると時間が経つのも忘れてしまいます(^^ゞ |
|||||
|
【YAESU FT-225RD】 25W FT-625Dの2m版で輸出機の「RD」は25W仕様になっています 600KHzシフトのレピーター用のSWもありますが日本では使えません TX/RXは144MHz〜148MHzです メモリーユニットBは最初から搭載されており後から付けたすオプション群はありません FT-625Dと並べて置いてあります |
|||||
Night Illuminations |
【FT-225RD】 Night Illuminations FT-625Dと一緒で送受信音とも帯域幅のあるまろやかな変調音のため聞きやすくまた長時間聞いていても疲れないです NBの効きが良くスパッと切れるのが気持ちいいです 水晶発振器は最大で11個まで内臓できます |
|||||
144MHz |
【TRIO TR-9000】 10W 当時の車載機としては人気の高いRIGです TR-9000G/TR-9030GはLEDが緑色表示です |
|||||
Night Illuminations |
【TR-9000】 Night Illuminations オプションのBO-9と電源とSPを並べてラインアップすると様になります また3機種装備可能なステーションコンソールは憧れでした |
|||||
144MHz |
【TRIO TR-7500】 10W これも人気が高かった Rigです オプションのコントローラーを接続するとセパレート対応機になりました 電源ONはVRつまみをカチッと回すのではなくそのまま押下するタイプになります |
|||||
Night Illuminations |
||||||
7MHz |
【Mizuho P-7DX】 0,5W / QRPp ミズホブランドの中では最も後期に製造された7MHz帯CW専用機です 当機は販売終了後に再生産の要望に応えて発売された限定品で最終ロット品となり内部背面に小型スピーカーが内臓されていることと通常のP-7DXが600mwに対して500mwとQRPp仕様になっています KEY送信は内臓エレキーまたは外部エレキーを使用します 詳細は 【Mizuho P-7DX】 を参照ください |
|||||
Night Illuminations |
【P-7DX】 Night Illuminations 照明装置は一切なく通電のPLが点灯するだけなので暗闇ではSメーターは見えません 薄明かりの部屋の中でこんな弁当箱程度の大きさのリグからでも外国局の信号を受信し無事QSO成功するととても嬉しい気分に浸れます |
|||||
|
【KENWOOD TW-4000D】 25W/25W DUALバンド機の草分け的存在の無線機でカッコよさでは群を抜いています さすがはKENWOODです 見た感じではわかりませんがこれはハイパワータイプで背面の放熱板が大きいのが特徴です オプションの音声合成ユニットとレピーターユニットを組み込みフルオプション仕様にしています 1983年発売のRIGですが今見ても斬新さは色褪せてません現在は主に救急波のワッチに使ってます |
|||||
Night Illuminations |
【TW-4000D】 Night Illuminations 大きなLCDにほとんどの情報が表示されるのは当時のRIGの中では画期的で斬新でした Sメーターが右上がりに上がっていくのは視覚的に信号が強くなっているのがわかりやすく後継機種へ受け継がれています 間接照明の上手さはさすがです |
|||||
430MHz |
【KENWOOD TR-851D】 25W このデザインには発売当初から惹かれてました さすがはKENWOODで我々無線家が欲しと思うツボを心得てる感じです 受信感度もよくイルミネーションも綺麗です 針のメーターがTR-9300を彷彿させます DCLユニット、トーンユニット、音声合成ユニット内臓のフルオプション仕様 この時代は放熱の強制FANもないので静かな運用が可能 |
|||||
Night Illuminations |
【TR-851D】 Night Illuminations SSB運用時のダイヤルクリックも固くなくほどよい感じでチューニングできます 受信感度がとてもよく受信ブースター等は不要です SSBからFMまでオールマイティーに使えるRIGなので固定機として愛用しています |
|||||
|
【KENWOOD TM-401D】 25W やはりカッコいいデザインがお気に入りです レピーターにもしっかり対応しています 長年車に搭載してましたが故障も1度もなくこの先も現役選手です 当時はシルバーパネルもありましたがブラックの方が格段に引き立ちます これは25Wのハイパワータイプです |
|||||
Night Illuminations |
【TM-401D】 Night Illuminations 車載時にはFREQUENCY CONTROLLER FC-10を手元に置くことで周波数のUP/DOWN、VFO切替、メモリー切替ができます |
|||||
|
【KENWOOD TM-541】 10W やはりデザインが気に入ってます 以前ネガタイプのカラフルな同機を使ってましたが誤表示の点灯等がありポジタイプに変更しました 1200台の表示がすべて出るところもFBです DRU-1、TSU-6内臓のフルオプション マイクは8P/DTMF付多機能 MC-44DM 専用の置台があると決まります! |
|||||
Night Illuminations |
【TM-541】 Night Illuminations 今や貴重なRIGになってきました 大きなLCDパネルはTW-4000シリーズの流れを継承している気がします 出てる人が少ないのでメモリーにはレピーター周波数を入れています |
|||||
KENWOOD TM-541 Cooling FAN |
このRIGは熱が出るので連続運用に空冷FANは必修です FANはPC用のを加工しており超静音タイプなので回してても気付かないほどです |
|||||
|
【ICOM IC-R7000 + TV-R7000J付】 固定用広帯域受信機の定番中の定番です これはマイチェン後の製品でロゴがICOM⇒icomとなっていることで見分けがつきます 25MHz〜1300MHzまで対応していますが1GHz台にするには内臓のコンバーターをONしなくてはなりません複雑な操作も不要で使いやすい受信機です TV-R7000Jを装備するとモノラル⇒ステレオへの変換や映像信号をモニターに映し出すことができるようになります |
|||||
Night Illuminations |
【IC-R7000】 Night Illuminations ひとつひとつのボタン/SWが独立しているのでとても使いやすい受信機です 大型のSメーターも見やすく気に入ってますこの後のIC-R7100機種になると一回り小さくなりメーターも小さく黒っぽくなることもあってこの機種の方が人気がありました モードスキャンは便利でA3E指定することにより航空無線だけ受信できるようにすることもできます |
|||||
MICKEY |
【MICKEY MK-1100】 約20年以上前のVHF受信機です |
|||||
Night Illuminations |
【MK-1100】 Night Illuminations 緑色のバックライトがとても綺麗です |
|||||
FAIR
MATE |
【FAIR MATE SPM-5200V】 約20年以上前のVHF受信機です |
|||||
Night Illuminations |
||||||
PROMAX |
【PROMAX 1000】 144,00MHz〜153,99MHzまでの1,000chをカバーしているので型番に1000という数字が付いてます グリーンとレッドの色合いが美しくシルバーボディに映えてます 周波数変更は設定ボタンの押下で順方向に上がっていくタイプになります AUTO機能は1MHz間を10KHzづつスキャンしていきます |
|||||
Night Illuminations |
||||||
VHF受信機 |
【VHF Receiver Auto 1000】 144,00MHz〜153,99MHzまでの1,000ch受信機です 操作性や使い方は上の受信機とほぼ同じです |
|||||
Night Illuminations |