【おでかけ帳】
【東海大会 決勝 in 草薙球場】 |
古豪 vs 新鋭の対戦カード |
終盤の2HRは痛かった。。 |
でも立派な準優勝で選抜へGO! |
【東海大会 準決勝 in 草薙球場】 |
今日勝てば甲子園切符! |
得点与えずタッチアウト〜〜! |
7Cの大勝にて選抜当確! |
【東海大会 1回戦】 |
相手は縦縞の東海大翔洋 |
終盤で逆転! |
選抜へ向け好発進! |
【秋季県大会 3位決戦】 |
絶対負けられない試合 |
終盤に山場を向かえ |
見事勝利し いざ東海大会へ! |
【秋季県大会 準々決勝】 |
対戦校は豊田大谷 |
逆転され苦しい展開に・・ |
最終回追いつけず負けた |
【秋季県大会 3回戦 vs 至学館】 |
中盤で集中打! |
踏ん張るエース |
今日も勝利! |
【秋季県大会 2回戦 vs 名城】 |
初回から圧倒! |
応援も独特だ |
7Cで難なく勝利! |
【うなぎ屋 たむろ】 |
名物ひつまぶし まずはそのまま |
続いて薬味で |
締めは茶漬け |
【愛知大会 準決勝 in 岡崎球場】 |
見守る守護神!相手は中部一だ |
小刻みに得点を上げて |
見事準決勝勝利!! |
【美濃路そば TOTOYA】 |
山奥にあって風情バッチリ |
一日限定30食の田舎そば |
こっちはもりそば |
チアも全開で・・ |
5-1にて中京の勝利 |
あと2勝で甲子園だ |
以上夕暮れのドームでした |
|
|
||
試合は初回に先取点! |
3回にも追加点! |
相次いで・・ |
ホ〜ムイ〜ン♪ |
|
|
|
|
【愛知大会 準々決勝 in ナゴド】 |
やはり快適に観戦できる |
牧野さんも元気! |
往年の名太鼓 |
手回し脱水付洗濯機 |
往年のカメラたち |
駄菓子屋さん |
蚊帳で〜す |
【北名古屋市 歴史民族資料館】 |
懐かしい光景 |
昔の子供部屋 |
家族団欒の場 |
【岐阜 おちょぼ稲荷】 |
深夜まで賑わう晦日Day |
名物 串カツ |
子猫発見!カワイイ♪ |
【武蔵川部屋 朝稽古】 |
北区にある聖徳寺 |
垣添 疲れたぜぇ〜 |
雅山 ふ〜終わった終わった |
【岐阜・金華山】 |
ドライブウェイからの眺め |
JR名古屋駅のビル群を臨む |
岐阜で最高の43階建て |
【宇治川公園】 |
夕刻の心地よい風が吹き抜ける |
鵜飼船がなんとも・・・ |
風情を感じさせてくれる |
【宇治 平等院鳳凰堂】 |
雄の鳳(現一万円札の裏面) |
雌の凰 |
逆光だけど全景の様子 |
【トロッコ嵯峨駅】 |
全長 7,3kmの観光列車 |
保津渓谷を走り抜ける |
車窓からの景観 |
【京都名所 鈴虫寺】 |
和尚のおりがたい話が続く |
なぜかタヌキがいっぱい・・ |
この中に鈴虫がいっぱいいた |
【岐阜 板取】 |
板取川の最上流 |
渓谷を見下ろす周遊コース |
なかなかの絶景でした! |
【岐阜 白川郷】 |
名物!和田家 |
のどかな空気が流れてる |
茅葺き屋根の改修中 |
【砺波 散居村】 |
砺波平野を一望 |
一面に碁石を・・・ |
散りばめたように見える |
【砺波 チューリップ公園】 |
GWまでが開催期間 |
園内は花・花・花 |
5連の水車もいいカンジ |
【金沢 長町武家屋敷】 |
石畳の小道が続く |
繁華街 片町 |
新たな姿の金沢駅 |
【金沢 兼六園】 |
新緑が眩しく |
どこを撮っても |
絵になる光景だ |
【福井県 東尋坊】 |
さすがは日本海の |
荒波にもまれてる |
スケールは思ったより小さい |
【雨の犬山祭り(試楽)】 |
道幅いっぱいの山車 |
祭りです |
これイマイチの味だった |
【五条川 夜桜見物】 |
夜の満開桜もまた格別 |
祭りです |
お気に入りの1枚 |
写真スポット |
昔の待合室 |
特急日本海 EF70 |
本物のプレート |
【黒壁スクエア】 |
メイン通りの街並み |
寺との調和もOK |
風情のある眺め |
【初詣Part2/熱田神宮】 |
愛知県警も総出の警備体制 |
最先端まで行ってお参り。。 |
スゴイ賽銭の量だった! |
【初詣/田縣神社】 |
早朝なので本殿も空き空き |
御神体を祭る奥の院 |
賽銭入れるとチン!と鳴ります |
|
|||
【初日の出/小牧山】 愛知県小牧市 |
標高約90Mからの展望 |
陽を受けて輝きだす・・・ |
小牧城でした |